
第91回生活創造空間にしにて

日本国内で、第91回「いーふらん子ども食堂」を2025年5月10日に開催しました。
今回は、横浜市西区にある生活創造空間にし(ガッツ・びーと西) にて、NPO法人 食・支援ネット(食支援ネットかながわ)が行うフードパントリーの一画をお借りしてのお弁当配布を行いました。
この場所は建物の中の5階なので「いーふらん子ども食堂開催場所」の中で最も、近所にお住まいの方々への周知が進まず、食・支援ネット(食支援ネットかながわ)さんのフードパントリーを受取に来るご家庭のお子さんたちへ主にお弁当を配布している形でしたが、最近はふれあい広場でのいーふらん子ども食堂に来ているお子さんもここへ来るようになってきています。
今回は1階のロビーでお弁当を食べて帰るご家族が5~6組と珍しく多かったです。
食後、空になったお弁当箱を持ってきて、笑顔でお礼を言うお子さんの姿にほっこりしました。
子ども「ごちそうさまでした!すっごくおいしかった!!」
スタッフ「本当~!よかった!今日のお弁当はボリュームがあったけど完食できた!?」
子ども「うん!全部たべたよ!」
スタッフ「すごいね!また待ってるからきてね!」
子ども「めっちゃおいしかった!またくるよ」
ここでもリピーターの方とたくさんお話できるようになって会話も弾みます。
今回も15時30分には配布終了し、お弁当が少々足りないくらいではありましたがまた来月お渡しできることを楽しみにしています。
今回も「いーふらん子ども食堂」のお弁当配布時間前に、NPO法人 食・支援ネット(食支援ネットかながわ)へ、いーふらんの本社内8か所に設置したフードドライブBOXに集まった食品の寄贈を行いました。
お弁当の中身は、特注 鍵家 お子様幕の内弁当(トーフハンバーグ、オムレツ、肉団子の甘酢、ポテトサラダ、キンピラ、スパゲッティ、ブロッコリー、ゆかりご飯)、お菓子はビスコ、アンパンマンジュース4種類中の1個(やさいとりんご、みかんミックス ビタミンC 、完熟りんご、ぶどうとりんご)です。
引き続き「いーふらん子ども食堂」は、子どもたちへ栄養のある食事と笑顔を届ける支援活動を続けてまいります。
配給時の様子

















