第155回2025年8月の配給について

第155回「いーふらん子ども食堂」を2025年8月30日に開催しました。

今回はセブ市内、テヘロ地域のU.アルビオラ ストリートにてお弁当の配布を行いました。

大型ショッピングモール、ロビンソン ガレリアに近いこの地域にはたくさんの人が住んでいます。
小さな教会の前の路上でお弁当の配布を行いましたが、この道路は車がすれ違える程の道幅なのに道沿いに住む人たちが皆、自分の家の様に道路にテントの屋根で軒先を出し、家具や乗り物などを置いているのでとてもゴチャゴチャとし道幅は半分になっていました。

フィリピンの貧困家庭にはインターネットやパソコンが有りません。そういった子どもたちが学校の宿題やインターネット、ゲームなどをする時には日本のインターネットカフェの様な所があり、30分5ペソ(13円)ほどで使用出来ます。
いーふらん子ども食堂で受け取ったお弁当をそこへ持ち込んで、食べながらパソコンを使う子どもの姿もありました。

子どもの数がとても多くお弁当が行き渡らなかった子ども達にはリンゴとお菓子などを配布しました。
来週も同じ通り沿いでお弁当を配布したいと思います。

お弁当の中身は、ポークステーキ、海鮮野菜炒め、ライス、りんご、ビスケット、エネルジェン(お湯でもどすオートミールの様な物)、ミロ、りんごジュースです。
引き続き「いーふらん子ども食堂」はセブ島に住む貧困地域の子どもたちへ、栄養のある食事と笑顔を届ける支援活動を続けてまいります。

第155回開催 セブ市内、
テヘロ地域のU.アルビオラ ストリートにて
子どもたちからありがとうメッセージ

 

お弁当などの配給活動に対し、子どもたちが元気よく
メッセージを送ってくれました。

配給時の様子

いーふらん子ども食堂TOPへ戻る